既に復活されておりました!!!!
事件直後に取られて思われる写真は私も見てますが、こういってはなんですが、てっきりお相手の方... お亡くなりになられていたと勘違いしておりました。
なんかぴくりとも動いてなさそうだったし、亡くなるまではいかないにしても重体だろうと勝手に思い込んでいた。
刺されて1週間後にツィート再開とかどんだけメンタルタフなんだろ。
けっこう根性あるホストではなかろうか。
さすが、高岡さんが惚れただけある。
ところで、今日は、そんなことが言いたいわけではなく、こういった破滅的な「逸脱行為」を未然に防ぐための予防策についてあれこれ考えたい。
アンガーマネジメント(勉強したぜ)的なものがあることは知っている。が、この手のテクニカルなことは、そのときは効果があるかもしれないが、どことなく、一過的なもののような気がする。一生をこれで乗り切れるという気がしない。
そう思いません?
この、すぐに火がつくというかどこかとんでもないところに一瞬で吹っ飛んでいく心と体を御する確かな何かが欲しい。
経験的にいうと、これを簡単に処理できる魔法のようなものは存在しないと思う。
でも、自分のことを少しずつでもいいから、理解できるようになると、何かが変わってくると思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。